Guitarist and Composer

Hirohide - Official Site

  • Discography
  • YouTube
  • Discography
  • YouTube

hirohide Guitar YouTubeチャンネルやっています

ブルージーなチョーキング。ピッキングの後にピックで音をカットしてみてください

ギター講座

ブルージーなチョーキング。ピッキングの後にピックで音をカットしてみてください

2023/2/26  

ブルージーなチョーキングはピッキングの後にピックで音をカット エレキギターのブルージーなフレーズで欠かせないのが3連のシャッフルとチョーキングです。 特にハーフでも、1音でもなく4分の1のクォーターチ ...

LEKATO WS-80 Guitar Transmitterレビュー

コラム

LEKATO WS-80 Guitar Transmitterレビュー

2023/2/18  

ケーブルが邪魔?ギター・ベースのコードレス化やってみた ギターとベースの世界でもコードレス化が進んでいますケーブルひとつで音質が変わるのは確かですが。 毎日の楽器練習の時は、超高音質は不要です。それよ ...

ギターのパッシブとアクティブ、2つのピックアップについて

コラム

ギターのパッシブとアクティブ、2つのピックアップについて

2023/1/26  

エレキギターのピックアップの種類について 別投稿で記事にもしましたが、 こちらもCHECK 緩んだジャックを締めましたの動画で9Vの電池が必要なアクティブピックアップのベースを紹介しました。 せっかく ...

エレキベースのジャックが緩んできたのでラジオペンチで締めてみました。

メンテナンス・リペア

エレキベースのジャックが緩んできたのでラジオペンチで締めてみました。

2023/1/26  

エレキギターやベースのジャックがぐらついた時は自分で治せます 練習中に気づいたのですが、Ibanez SDGRの5弦エレキベースのジャックの緩みが気になってきたので修理しました。配線の蓋を開けてラジオ ...

エレキギター両手タッピングの練習スコア

ギター講座

エレキギター両手タッピングの練習スコア

2023/1/25  

Both hands tappingは曲芸!?いえいえちゃんとした奏法です エレキギターの奏法で「両手タッピング」があります。 動画で紹介していた両手タッピングのスコア まずは動画始めの、ゆっくりペー ...

メンテナンス・リペア

エレキギター製作まずは通販のキットから始めるのもありだと思う。

2023/2/18  

ギター制作中に手を怪我して演奏できなくなったら本末転倒です 自作ギターをやってみて気づいたことは、ギター職人やメーカーの人のスキルってすごい!ってことです(当たり前ですねw) 例えば、7弦ギターなのに ...

ドレメルが一台で何役もこなしてくれて便利すぎて鼻血出る。I Love Dremel!

メンテナンス・リペア

ドレメルが一台で何役もこなしてくれて便利すぎて鼻血出る。I Love Dremel!

2023/1/26    リペア

今回わたくし興奮しています!完全にI ♡ Dremel!です。もう、すっかり信者です。 ん〜なんだろ…とにかくイイ(・∀・)! ドレメルルーターの良いところ ドレメル ハイスピードロータリーツール 4 ...

御茶ノ水が楽器街の理由。原点は「進駐軍」

コラム

御茶ノ水が楽器街の理由。原点は「進駐軍」

2023/2/10    パーツ

ギター製作パーツ調達は御茶ノ水! ギター製作も終盤に差し掛かるとギターのパーツ調達に奔走することになります。 おそらくネジの1本にも高級品を使いたがるような、自作PCがそうであるように、 自作ギターも ...

Logic Xでも使える。AUDIOBOX USBオーディオインターフェース車でひいても大丈夫!

音楽制作

Logic Xでも使える。AUDIOBOX USBオーディオインターフェース車でひいても大丈夫!

2023/1/26  

さよならYAMAHA HELLO MUSIC機器 悲しい事実が判明しました。現在使用しているオーディオインターフェース(YAMAHA UW500PLUS)は、イマイマではMac OS Xでは動作保証外 ...

自作ギターボディ側面カンナがけ

自作7弦エレキギター

自作ギター製作!アフリカンマホガニーの板を購入して、手ノコで裁断してみた。

2022/4/12  

ちょうど1年前のことになるのだが、急にギターを作ってみたい衝動にかられた。 何故ギター作ろうと思ったのか?それは「好きだから」。なんかスナフキンのようなことを言っているが、8割真実。8歳の頃から長年ギ ...

1 2 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

スポンサーリンク

アバター画像

Hirohide

ギタリスト。作曲・編曲・歌唱・MIX全てこなします。8歳の頃から弦高が高いおばあちゃんの家の横に捨ててあったフォークギターで弾き語りを覚える。作曲も始める12歳の時にお小遣いを貯めて買ったエレキギターで「ギターってこんなに弾きやすいんだ!」と感動し速弾きを追求する。中学、高校の時におじさんからのおさがりのPCでDTMを覚え8トラックのミキサーで宅録にハマる。好きなジャンルはヘビーメタル。音楽配信中。愛器:MusicMan EVHモデル(日本製)

最近の投稿

  • ブルージーなチョーキング。ピッキングの後にピックで音をカットしてみてください
  • LEKATO WS-80 Guitar Transmitterレビュー
  • ギターのパッシブとアクティブ、2つのピックアップについて
  • エレキベースのジャックが緩んできたのでラジオペンチで締めてみました。
  • エレキギター両手タッピングの練習スコア

人気の投稿とページ

  • 自作ギター製作!アフリカンマホガニーの板を購入して、手ノコで裁断してみた。
    自作ギター製作!アフリカンマホガニーの板を購入して、手ノコで裁断してみた。
  • LEKATO WS-80 Guitar Transmitterレビュー
    LEKATO WS-80 Guitar Transmitterレビュー
  • ギター講座 (2)
  • コラム (3)
  • メンテナンス・リペア (3)
  • 自作7弦エレキギター (2)
  • 音楽制作 (2)

スポンサーリンク

  • 運営者情報
  • Privacy Policy
  • お問い合せ
  • サイトマップ

Guitarist and Composer

Hirohide - Official Site

© 2023 Hirohide - Official Site